
2009年06月17日
赤絵シリーズ第一弾&涼しげなそばちょこ♪
今日は新商品の道仙工房さんの赤絵のうつわと大桂工房さんのそばちょこを
ご紹介します。
まずは道仙工房さんの赤絵のうつわ「特大湯呑」

赤絵の赤色は落ち着いた感じ。
ご自宅でも職場でも、もちろんおもてなしのうつわとしても
お使いいただける可愛い器です。
赤唐草と赤ダミ丸紋のマグカップもあります。
そして大桂工房さんの涼しげな「そばちょこ」

5種類のそばちょこは雰囲気の近い物をお選びしてありますので
おもてなしのうつわにお揃いで使われてもOKですね!(^^)
web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)


ご紹介します。
まずは道仙工房さんの赤絵のうつわ「特大湯呑」

赤絵の赤色は落ち着いた感じ。
ご自宅でも職場でも、もちろんおもてなしのうつわとしても
お使いいただける可愛い器です。
赤唐草と赤ダミ丸紋のマグカップもあります。
そして大桂工房さんの涼しげな「そばちょこ」

5種類のそばちょこは雰囲気の近い物をお選びしてありますので
おもてなしのうつわにお揃いで使われてもOKですね!(^^)
web shop piace-ピアチェ- ぜひご覧くださいね(^^)


Posted by pia masa at 12:23│Comments(15)
この記事へのコメント
赤絵のうつわ…ラッキーカラー“赤”の私はすっごい気になっております
早速HPへお邪魔しまぁす

早速HPへお邪魔しまぁす

Posted by tomo at 2009年06月17日 13:05
tomoさん
おぉ!ラッキーカラーが「赤」なんですね!
この赤絵の赤は落ち着きのある赤で、
釉薬のてかりも抑えてあるので
どちらかというと古典的な色合いになります。
どうぞ、どうぞ楽しんできてくださーい(^^)/
おぉ!ラッキーカラーが「赤」なんですね!
この赤絵の赤は落ち着きのある赤で、
釉薬のてかりも抑えてあるので
どちらかというと古典的な色合いになります。
どうぞ、どうぞ楽しんできてくださーい(^^)/
Posted by pia masa at 2009年06月17日 14:43
赤絵のうつわ「特大湯呑」・・・これで流しそうめんして
つる、つるっとおそうめんを頂きたい気分です。
そばちょこも趣があっていいですね(*^^*)
つる、つるっとおそうめんを頂きたい気分です。
そばちょこも趣があっていいですね(*^^*)
Posted by ミウ at 2009年06月17日 14:48
ミウさん
特大湯呑で流しそうめん。。。あると思います!
いや、ほんとに出来そうな感じ♪
私はこのそばちょこの絵付けが好きなんですよね~
味わい深い物があります。
あ、メール送ってまーす。
見てくださいね(^^)/
特大湯呑で流しそうめん。。。あると思います!
いや、ほんとに出来そうな感じ♪
私はこのそばちょこの絵付けが好きなんですよね~
味わい深い物があります。
あ、メール送ってまーす。
見てくださいね(^^)/
Posted by pia masa
at 2009年06月17日 15:16

どれも素敵ですね!
その中でも、
道仙工房さんの、赤絵のうつわの、一番手前の、左側の、がいいです(*^_^*)
その中でも、
道仙工房さんの、赤絵のうつわの、一番手前の、左側の、がいいです(*^_^*)
Posted by noinoi
at 2009年06月17日 17:32

↑
tomoさんと同じく ラッキーカラー 赤 なんです(*^^*)
気になりますね~♪
tomoさんと同じく ラッキーカラー 赤 なんです(*^^*)
気になりますね~♪
Posted by あいここ☆ at 2009年06月17日 17:36
noinoiさん
それは「とびうさぎ」という名前が付いています。
この写真ではわかりませんが反対側にうさぎの絵が
描かれてるんですよ。
shopで確認してみます?(^^)
あいここ☆さん
あら、あいここ☆さんもラッキーカラーが”赤”。
今回は赤絵シリーズでちょっと落ち着いた感じの赤です。
shopの方に写真がもう少し載っているので楽しんでってくださいね(^^)
それは「とびうさぎ」という名前が付いています。
この写真ではわかりませんが反対側にうさぎの絵が
描かれてるんですよ。
shopで確認してみます?(^^)
あいここ☆さん
あら、あいここ☆さんもラッキーカラーが”赤”。
今回は赤絵シリーズでちょっと落ち着いた感じの赤です。
shopの方に写真がもう少し載っているので楽しんでってくださいね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年06月17日 19:34

確認してきました(^o^)
さりげないうさぎさんとカップの形が癒してくれますね♪
さりげないうさぎさんとカップの形が癒してくれますね♪
Posted by noinoi
at 2009年06月17日 20:20

noinoiさん
shop覗いていただいたんですね、ありがとうございます(^^)
手びねりという手法で作られただけあって、形が面白いんですよね~
写真を撮っていて初めて気付かされることもあるんですよ。
shop覗いていただいたんですね、ありがとうございます(^^)
手びねりという手法で作られただけあって、形が面白いんですよね~
写真を撮っていて初めて気付かされることもあるんですよ。
Posted by pia masa
at 2009年06月17日 20:55

あ~~~!
って思ったんですけど・・・我慢我慢(笑)
やっぱり良いですね。
お料理する意欲がわいてきます。
うふふ。楽しみです(^^)
って思ったんですけど・・・我慢我慢(笑)
やっぱり良いですね。
お料理する意欲がわいてきます。
うふふ。楽しみです(^^)
Posted by 幸せうさぎ
at 2009年06月17日 22:40

幸せうさぎさん
そうそう、あの絵柄も。。。(^^)
ほんと楽しみですね♪
そうそう、あの絵柄も。。。(^^)
ほんと楽しみですね♪
Posted by pia masa
at 2009年06月17日 23:12

「特大湯呑」も「そばちょこ」も両方良いですね(^^)
「特大湯呑」は、絵柄も色合いも凄く可愛いし
「そばちょこ」は、風情を感じますね(^^)
「特大湯呑」は、絵柄も色合いも凄く可愛いし
「そばちょこ」は、風情を感じますね(^^)
Posted by K at 2009年06月17日 23:17
Kさん
どちらもいいでしょう~(^^)
この日本的な絵付けが味わい深いんですよね。
どちらもいいでしょう~(^^)
この日本的な絵付けが味わい深いんですよね。
Posted by pia masa
at 2009年06月17日 23:42

素朴な焼きの感じが素敵~♪
して・・赤が凄くキレイですね~
美味し~~~お茶を少しいただきたい!
あ・・モチロン!おかわりするけど・・(^。^;)
して・・赤が凄くキレイですね~
美味し~~~お茶を少しいただきたい!
あ・・モチロン!おかわりするけど・・(^。^;)
Posted by カッ達? at 2009年06月20日 11:11
カッ達?さん
この赤は落ち着いた赤でてかりもほとんどないんですよ。
とても古風な感じ~♪
ちょっと大きめサイズっていうのがポイントです。
あ、お茶少しでいいんですか?
でもですね、これ少し入れても普通の量だと思いますよ。
え?
ああ、おかわりするんですね。。。
アハハ~どうぞどうぞ(^^)/
この赤は落ち着いた赤でてかりもほとんどないんですよ。
とても古風な感じ~♪
ちょっと大きめサイズっていうのがポイントです。
あ、お茶少しでいいんですか?
でもですね、これ少し入れても普通の量だと思いますよ。
え?
ああ、おかわりするんですね。。。
アハハ~どうぞどうぞ(^^)/
Posted by pia masa
at 2009年06月20日 19:49
